![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
想心葬トップ > 想心葬「家族愛」50万円 > お葬式の中身すべて見せます > お通夜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
喪主になられる方には弔意を表現する為の服装の装飾品、※喪主セット(男性用)、※喪主セット(女性用)をご用意致しておりますので、ご自分の服装に合った装飾品をお付け下さい。
ご弔問客には当センターでご用意してある※お受付備品函の中の※ご芳名カードに必要事項を記入していただきます。 (住所 氏名 故人との関係 電話番号など)
ご弔問客が記入したカードを頂くのと同時にご弔問御礼品の変わりに※オリジナルコサージュ(男用・女用)を付けていただき故人とのお別れをしてもらいます。
(ご遺族様10名様分、ご会葬者様20名様分はご用意いたしております。それ以上になった場合は有料となります。)
コサージュは会葬御礼品の替わりなので、お持ち帰りいただき、日常の生活でも使っていただけます。また、翌日のお葬式にご会葬していただく場合はそれを付けて来ていただく事により当日のお受付の手間も省け、お通夜にご弔問された目印ともなります。(お葬儀後、日常の生活でも使っていただけます。その場合は黒いリボンは切ってお使いください)
ご弔問客に対しては、ご用意してある、※野草茶(熱いお湯を通すか、又、茶葉を入れて沸かすだけなので簡単です。味も自然味なので余り好き嫌いがありません)で接待します。ご遺族10名様迄のお食事(想心葬食事関係は担当葬儀社のホームページ、またはパンフレット等参照)は「想心葬」提携葬儀会社で準備いたしております。その他飲食のご希望があれば「想心葬」提携葬儀会社に前もってお申し付け下さい。有料サービスとなります。
お通夜(約2時間〜3時間)が終了後、家族のみのお別れを時間が許す限りしてあげて下さい。(故人が寂しくないよう配慮準備致します)
この時間に仏教徒であれば、ご用意をしてある仏教宗派別ミニ知識冊子を見ていただき、ご自分の宗派の内容を少しでもご理解いただければと思います。
※印は当センター特製です。